とりあえず導入しました。 購入先は赤札天国さんです。
荷物はこんな感じ
開封してみます。
本体にひっついているのはACアダプタです。
他は、保護フィルム、専用合皮ケース、スタイラスです。
スタイラスは安いだけあってだめだめですね。
ほかは良い感じです。
ACアダプタ開封の図
そして、本体の箱、開封です。
ビニールに入っています。
開封して保護フィルムをはります。
保護フィルム貼り終わりました。ずれてるのとかは気にしてはいけないです。
金額が金額ですから。
裏側を見ると金属感が分かります。触ってみるとひんやりしてます。
剛性感がいい感じです。
専用ケース
取り付けてみます。
スタンド形状を横からみてます。
ふたを閉めるとカバーにもなります。持ち歩きも安心です。
他の添付品は右から
イヤフォン、OTGケーブル、microUSBケーブル。
外箱はこんな感じでした。
現状ではお店の出荷時の状態で使っています。
Androidバージョン 4.0.4
カーネルバージョン 3.0.8
feiyu@ubuntu #11
液晶はtmでした。
CM10なんかも気になりますが、とりあえず安定して動いていますし、
文鎮化も怖いので、しばらくこのまま使う予定です。
メインの使用用途はサイト構築や原稿の提示がメインです。
でも、使ってみるとやはり外部でのネット接続は欲しいですね。
IS04の更新をそろそろ本気に考えますかね。
au冬モデルはなかなか選択が難しいです。
テザリングが欲しいです。